【ブログ名の決め方に迷ったとき】失敗しないための作成手順

「ブログ名ってどう付けたらいいのかな?」

「逆に止めておいたほうが良いブログ名ってないのかな...」

 

今回はそんなブログ名の決め方について解説して行きます。

 

ブログ運営をするうえで執筆者の名前と同じくらい、

ユーザーが目にするもので覚えてもらいたいものです。

 

この記事を読むことで分かること
・覚えやすいブログ名にすることの大切さが分かる
・ブログ名の決め方の手順を知ることができる

 

ブログ名は、

お店で言えばショップ名や屋号と同じようなものです。

 

ブログ名も印象に残るもののほうが、

再度ユーザーが訪れる際にも検索から見つけやすくなります。

 

最後まで読んでいただけると、

ブログ名の決め方について迷うことなく付けることができます。

ぜひ本記事を参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

覚えやすいブログ名にする

まずはじめに結論をお伝えします。

 

ブログ名を決める際には、

ユーザーにとって覚えやすい名前を意識することです。

 

むろん、

自分が好きな名前にすることは最重要ですが、

訪問してくれたユーザーのためにも気軽に覚えてもらえて、

ブログ名から検索してもらいやすい名前”にしておくことが必要です。

 

そんな覚えてもらいやすい、

ブログ名の決め方のコツを以下の通りです。

 

ブログ名の決め方のコツ
・できるだけ短い名前にする
・記憶に残りやすい名前にする
・ひらがなとカタカナにする
・英語表記はさける

 

このポイントを意識しながら、

・“記録に残りやすい”ように短いブログ名にする
・『ひらがな』と『カタカナ』を使って難しい言葉は避ける

これらを使ってブログ名を付けていきましょう。

“記憶に残りやすい”ように短いブログ名にする

ブログ名を決めるにあたって、

名前はできるだけ短いほうが良いです。

 

言うまでもなく理由としては、

「覚えやすい=記憶に残りやすい」ことです。

これをすることで「指名検索」の機会を増やす効果があります。

 

多数のユーザーからも認知されるようになると、

アクセスを稼ぐことができるのでブログを強くすることができます。

『ひらがな』と『カタカナ』を使って難しい言葉は避ける

しかし、いくら短いブログ名にしたとしても、

読みにくい難しい漢字を使っては読めないことも考えられます。

 

例えば「麒麟ぶろぐ」と名付けるよりは、

「きりんぶろぐ」のほうが誰でも読めるし柔らかい印象も与えます。

 

自分にとって思い入れが強く使いたい言葉であれば、

それはそれで覚えてもらいやすい名前にする工夫が必要ですが、

表現の仕方は気を付けたほうが良いでしょう。

 

また、これは英語表記でも同じことが言えて、

すぐに読めないブログ名では分かりにくさを感じさせてしまいます。

 

たしかに英語表記のブログ名は、

見た目もお洒落で綺麗なイメージですが、

ユーザーが読めなければ言葉の意味も伝えることができません。

 

なので、誰にでも読みやすい、

「ひらがな」「カタカナ」表記が良いと言うわけです。

 

また、PCにしてもスマホにしても、

検索枠に手早くブログ名を入力できる方がユーザーも簡単ですよね。

 

では、以上のことをふまえて、

覚えやすいブログ名を決める作成手順について見ていきましょう。

ブログ名の決め方で失敗しない作成手順

ブログ名の決め方で失敗しない作成手順について紹介します。

その流れをまとめましたのでぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ブログ名の失敗しない作成手順
1.ブログのテーマとコンセプトを決める

2.関連したキーワードを挙げてみる

3.挙げたキーワードから考えてみる

4.ユーザーが覚えやすいブログ名かどうか

5.ブログ名は同業(ライバル)と被っていないか

6.自分が好きになれる名前になったか

7.同じ名前でドメインが取得できるか

 

では一つずつ見ていきましょう。

1.ブログのテーマとコンセプトを決める

まずは何と言っても、

ブログのテーマとコンセプトが決まっていなければブログ名も付けにくいです。

 

あなたのブログ運営するうえで、

誰に対して何の情報を届けたいかを決める必要があります。

 

ブログのテーマやコンセプトが決まっていれば、

ある程度は共通した記事内容を作成することになりますし、

 

それに関連したブログ名を付けることで、

ユーザーから見ても何のブログなのか判断が付きやすくなります。

 

まずはブログのテーマとコンセプトに沿ってブロブ名を決めていくと良いでしょう。

2.関連したキーワードを挙げてみる

次にキーワードからブログ名を考えてみることです。

 

ブログのテーマとコンセプトが決まっていたら、

それに付随するキーワードをいくつか挙げることができます。

 

例えば、

あなたのブログが“美容と健康”をテーマにするものであれば、

「肌荒れ」「脱毛」「コスメ」などのキーワードです。

 

とにかくブログに関連したキーワードについて、

具体的、抽象的な表現は問わないので

イメージできるもの思いつく限り挙げて行きましょう。

3.挙げたキーワードから考えてみる

そして、このキーワードを使って

表現方法を変えてみたり、

組み合わせたりしてブロブ名を考えていきます。

 

実際に、

そのやり方についてはいくつかのパターンがあるので、

どれが自分にあっているのかで決めていきましょう。

 

大きく分けて以下の点がポイントになります。

抽象的な大きなキーワードから決める
・自作した造語をつくる
・実名をブログ名に入れる

順に紹介していきます。

抽象的な大きなキーワードから決める

まずひとつ目は、

大きなキーワードを使うことです。

 

先ほどの“美容と健康”で言えば、

このジャンルでの「肌荒れ」「脱毛」「コスメ」と言った、

具体的な表現するのではなく大きな枠組みでキーワードを使います。

 

「〇〇美容ブログ」とか「〇〇健康日記」みたいな感じ。

 

直接的に大きなキーワードが目に飛び込んできて、

ユーザーから見てもダイレクトに何のブログかが分かります。

 

幅広い記事について書かれた印象を与えることで、

ユーザーはある程度の目星をつけて訪問することができます。

 

もちろんもう少し幅を狭めたキーワードでも同じことなので、

とりあえずは選定する作業から始めます。

自作した造語をつくる

関連したキーワードをもとに、

ブログのイメージにあった造語を自分で作ります。

 

例えば、

キーワードとキーワードを合わせたような

もともとはない言葉を作ってみます。

 

私たちのブログ名もこの造語をもとにしていますが、

「これからの未来」と「ライフ」を組み合わせて

「これからいふ」として名付けています。

 

ただそれだと何のブログか分からないので、

ブログ名と合わせて「未来を拓く5万円」と言うブログのコンセプトを入れています。

 

ちなみに、

ブログ名だけでは中身が伝わらない造語の場合は、

このような方法を取ることができます。

 

造語でブログ名を付ける場合はぜひやってみてください。

実名をブログ名に入れる

自分の実名をそのまま使ってしまう方法もあります。

 

これに関しては抵抗を感じる人も多いので、

あなたのブログを通して得られる方向性が、

どこに進んでいくのかも加味して決めた方が良いと思います。

 

ビジネスとしてブログ以外での活躍の場を広げたいなど

自分自身を売り出したい場合には有効的な方法だからです。

 

関連記事についてはこちらでも紹介しています。

ブログには匿名と実名どっちを選ぶ?もう迷わない名前の決め方!

よければ読んでみて下さい。

 

実名を入れることも造語を作ることも、

他のブログと名前が被りにくく個性が出せるので差別化できるメリットがあります。

5.ブログ名は同業(ライバル)と被っていないか

ブログ名が決まったら、

同業(ライバル)と名前が被っていないかチェックをしてみましょう。

Googleで検索してみることをおすすめします。

 

ブログ開設をしている同業者の方と同じ名前であれば

今後のブログ運営に影響が出やすいのでやめておいた方が良いです。

6.自分が好きになれる名前になったか

ブログ運営をするということは、

長期的な展望で続けて行くことになります。

 

長く付き合っていくブログ名なので、

自分が好きになれるかどうかもとても重要です。

 

名前を付けたブログをもっとも多く触るのは自分自身です。

 

モチベーションを長く維持し続けるには、

愛着をもって育てて行けるものであることが大前提となります。

 

ぜひ自分自身が好きになれるブログ名を決めていきましょう。

7.ブログ名と同じドメインが取得できるか

ドメイン取得についてですが、

必ずしもブログ名と同じでないといけない理由はありません。

 

一致させたい場合のみ、

ドメインが取得できるのかどうか確認してみましょう。

 

ただし、ブログ名と一致したドメインであると、

名前に愛着が湧くだけでなく、

ユーザーからもあなたのブログだと判断してもらいやすくなります。

 

調べてみて取得できるのであれば一致させるほうが良いでしょう。

まとめ

以上がブログ名の決め方で失敗しないための作成手順です。

 

まずはブログで発信したいことを主軸に考えてみて、

ユーザー目線に立ったうえで自分が好きになれる名前を考えていきましょう。

 

もし一度考えた名前が合わなかったとしても、

ブログの成長がまだ弱いうちはいつでも変更しても大丈夫です。

 

あなたのブログにぴったりなブログ名を付けて行ってくださいね。

 

またブログ名が決まったあとは、

記事作成についても本格的に取り組んで行くことになります。

 

ブログの読みやすい記事の書き方については、

ブログの「読みやすい文章の書き方8つのコツ」初心者向けに解説!

こちらの記事で紹介していますのでぜひ読んでみてくださいね。

 

今回の内容はここまでとなります。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
初心者にも優しい高品質高機能なWordPressテーマ「Diver 」

Diverは簡単に使うことができる高品質高機能なハイスペックなWordPressテーマです。さらに、その使いやすさから初心者にも優しく実績に基づき作られた内部構造や無駄の無い美しいデザインは誰にでも手にすることができます。また「常にバージョンアップが行われ完璧なSEO対策」「直接メールサポートが無期限・無制限で利用可能」「豊富な入力補助機能を使ってのデザインは無限大」「複数ブログでの利用制限なし」などなど特徴を上げれば切りがありません。Diverだからこそ詰め込むことができたワンランク上のWordPressテーマを実感してみて下さい。(画像の出典元:Diver)

Twitterでフォローしよう